バカとブスこそ金稼げ! お金を稼がないとやばい・・・

こんにちは。

本日はビジネス書のレビューも含めて書いていきます。

 

タイトルの「バカとブスこそ金稼げ!」は泉忠司さんという方が書かれているビジネス書になります。

正直、タイトルがきつくて、第一印象は「お前らみたいなバカとブスは取り柄がないから金ぐらい稼がないと価値がないぞ」みたいな感じを受けるのではないでしょうか。

 

しかし、本の冒頭にも書かれていますが、ここでいうバカとは「仕組みや現実を直視せず、漫然と生きる人」を指しています。

頭が悪いとか、外見が悪いとかではなく、何も考えずに、ただ生きている人はバカでブス。そういった人こそ、この本を読んで金を稼がなくてはいけない、という受け取り方がいいと思います。

 

大まかな内容は、金を稼ぐためには以下のことについて知る必要があるということです。

①学び方

②環境

③思考

④利益の方程式

レバレッジ

⑥情報

⑦お金の使い方

グローバリズム

以上です。

特に印象的だったのは、

・収入源が会社の従業員としてのものしかない人は、経営者などに比べて究極に高いリスクを背負っている

・自力ですべて学ぼうとしない。お金を払ってでもトレーナーを付ける。トレーナーを選ぶ基準はとにかく「実績」重視。 

・高いクラスの人たちと人脈を作るためには、「GIVE」することだけ意識する。そうして初めて話ができる

もっと具体的に知りたい方は、実際に本を読んでみることをお勧めします。

 

バカとブスこそ金稼げ!

バカとブスこそ金稼げ!

 

 

大体集中して読めば2時間くらいで読み終わる量ですが、面倒な方は

アドレス:noel0625@gmail.com

にメールをいただければ、10分で読める簡略版を無料でご提供します。

 

最後に、この本とは直接関係ないですが、参照として書かれていたテレビドラマのセリフをのせておきます。

女王の教室

「いい加減、目覚めなさい!日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるかしってる?  今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司のいうことをおとなしく聞いて、戦争がはじまったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくれればいいの。」

読んだら結構びっくりしますし、納得しますよね。

何も考えずにただ漫然と言われたことをやってくれる人達がいるから、一部の特権階級の人達が幸せになる。

これって、

「若い人を戦場に送り込んで、自分たちは何もしなかった軍上層部と政府」

「従業員を極限まで働かして、残業代も払わずにいるブラック起業の上層部」

今も昔も変わらない構図ですよね。

ここまで酷くなくても、一部の人が、誰かをこき使って楽をするという構図が資本主義のある意味本質ですので、自分がどちら側にいたいか、今のままではどちら側にいることになるのかを考えさせられますよね。

 

戦略的人生のススメ 低リスクで資産を運用する方法

サラリーマンが一生涯の仕事ではなくなってきたと近年言われています。

 

しかし、日本の近代社会が生まれてせいぜい60~70年という中で、生まれた傾向を絶対的なものとして扱うこと自体がナンセンスだという面もあります。

 

日本が最も良い時期を過ごしてきた今の団塊世代の成功法則は、もう通じなくなってきていることは皆が感じています。

 

「金持ち父さん」シリーズがバブル崩壊以降根強い人気なのはそのことの表れでしょうか。

金持ち父さんシリーズのポイントである、「自分の財布にキャッシュを入れてくれる資産をいかに増やすか」というところを、現在の日本で実行するためにはどうしたらいいか?

 

一つの方法としては不動産投資があると思います。

初期投資が若干かかる、流動性が低い、空室リスクがある、など多くのリスクはありますが、サラリーマンが資産を増やしていくことを考える際に選択肢の一つには必ず上がります。

 

自分としてはまだ勉強途中ですが、大事なことは、

「情報を自分の足で稼いで、リスクとリターンを理解して行う」ことなので、セミナー等に積極的に参加して資産作りのスタートを切ってほしいと思います。

 

よさそうなセミナーのご紹介をしておきますので、よろしければご参加ください!

 

 買わせるばかりのセミナーにうんざりしていませんか?
~ オーナー目線の不動産管理セミナーのご案内 ~
不動産管理のすべてを<クラウド>で透明にします!

男性の清潔感を身に着けるために 電気シェーバーの選び方

最近、ビジネス書でも男性の見た目についたものが増えてきてます。

確かに、商談相手が男性でも女性でも、見た目がよい方が上手くいくと現場でも感じます。

 

ここで大事なのは、見た目とはイケメンや美女云々ではなく、

「清潔感」だということです!!

清潔感は相手に対する敬意であり、それは誰でも身に着けられるものです。

 

やろうと思えば今朝からすぐでき、効果は抜群です。

難しいビジネススキルを身に着けるよりも確実です。

 

そこで、男性の清潔感を出すためのキーワードを紹介します。

 

・ヒゲを丁寧に剃る

・シンプルなフェイスケアをする

・髪を短く切る

・その他の細かいテクニックはとりあえずやってみて効果を試す

 (眉カットやファンデーション)

 

本日は、髭剃りにおすすめのアイテムを紹介します。

 

私は一日で伸びきってしまう、髭が非常に濃い方ですので、以前までT字型の

剃刀を使っていました。

しかし、肌を傷つけたり血が出たりとストレスが多く、皮膚科の先生にも勧められたこともあり、電気シェーバーを使い始めました。

 

そこでおすすめなのは、電気シェーバーの業界で最も肌に優しいと評価されている

「フィリップス」のシェーバーです。

 

フィリップス メンズシェーバー 5000シリーズ S5390/26

フィリップス メンズシェーバー 5000シリーズ S5390/26

 

私が使用しているのはこちらの5000シリーズ。

肌を全く傷めずに剃ることができます。

 

更にハイグレードの9000シリーズ。

 

シェーバーを選ぶ基準は、深剃りや肌への負担が大きなポイントです。

私がその中でも肌への優しさを重視しているのは、

「清潔感」を身に着けるためには毎朝、丁寧に剃ることだからです。

 

最もストレスが少ないものを選ぶことで、日々の清潔感を身に着けることができると考えられます。

 

てっとり早く清潔感を身に着けるためには、まず毎朝の髭剃りの習慣を身に付けましょう。

 

 

 

「バカなの?」 戦略的に人生を考える・・・ 読書レビューも含めて

先日、奥さんが妊娠した記事を書きました。

それがきっかけという訳ではないですが、自分の人生について少しだけ考えることもあります。

というのも、新卒で入社した会社との関係が6年目にして曖昧になってきたように感じたことがあります。

 

・ノルマを毎年達成することを求められ、ノルマを達成した次の年は更に上乗せされたノルマを課せられる

 

・まあノルマを達成したから給料が上がるような会社ではない

これはある意味、会社員としては当たり前なんですよね。

 

会社も国も成長することを誰かに求められ、会社は経費をいかに安くするかを考える。

そうすると

・企業のトップは株主に追及されないような目標を立てる

・その下の役員はそれを部署ごとに割り振っていく

・部署ごとに課員にノルマが課せられる

・ノルマが達成できたらラッキー、できなかったら 課員が部長に部長が役員に、

役員が社長に、社長が役員に追及される

・でも株主は株価を上げてほしいだけだから、健全な改善案も言わず、社長は追及がいやだからとりあえず下にプレッシャーをかける

こういう流れになりますよね。

 

何が言いたいかっていうと、

f:id:noelsnowball:20160201224354p:plain

ってことです。

 

後日さらに具体例を挙げていきますが、そもそも誰も何のためにやっているかが特にわからなくなっているのが今の状況のように思えます。

 

更に悪いことに、日本人はまじめだから、仕事が終わらないと、やノルマが達成できないと残業や休日出勤を進んでやり、自分の人生を考える時間も体力も削っていく。

 

会社のために人生を消費し続けるなんて、冷静に考えれば「バカなの?」って思いますよね?

 

後日、女の子に「バカなの?」って言われないように人生を戦略的に考える記事を書いていきます。

 

ちなみに、この漫画は「僕だけがいない町」という現在アニメ放映もされている人気作品です。

モチベーションが上がる名言も多数ありますので、是非ご一読ください!!